ドイツハウス建築計画
by nobiraku
カテゴリ
全体未分類
以前の記事
2009年 01月2008年 12月
2008年 11月
2008年 10月
2008年 09月
お気に入りブログ
メモ帳
最新のトラックバック
ライフログ
検索
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
1
第一段階/整地

建築のための整地にとりかかりました。
購入した土地は、眺望が良いという事と引き換えに、かなりの傾斜地になります。
傾斜の自然を生かした整地造成を...という無理なお願いをした訳です。
都会での整地とはレベルが違い、堀内社長の頭を悩ます事となりました。
本体工事費用以外で結構な費用がかかる工事となります。
田舎、特に山に建築を考える時、整地は予算を余分に見ておかないといけない部分です。
八ヶ岳南麓の場合は、平らな場所はほとんどありません。
木を切って、山を崩して、寒冷地のため基礎は凍結深度まで掘る...
見えない所で、お金がかかります。

重機での整地が進んで、この次は石積みへと工事は進んで行きます。
同時に、設計プランは最終段階へと入って行きます。
上棟式までに決定しなければならない事は盛りだくさん...
注文住宅の大変な部分にこれから突入です!
■
[PR]
▲
by nobiraku
| 2008-09-08 17:44
1